2015年1月9日 / 最終更新日 : 2015年1月9日 toshi.argo ブログ Yahoo!知恵袋に質問された、大学の授業課題について、よりイケてる?回答案を公開 法政大学の児玉教授が授業で学生に出した課題が、Yahoo!知恵袋で質問されていたことが最近明るみになりました。質問されたのは、2014年の秋ですが、最近になって児玉先生自身も気付かれたようです。 いろんな意味で面白い時代 […]
2014年8月8日 / 最終更新日 : 2014年8月13日 admin ブログ iPad mini Retina および iPad AirのSIMフリー機は買いか?2014/8月記事 現行のiPad mini RatinaやiPad Airの電波対応は、SIMフリー機の中で抜群に対応範囲が広い。 幅広いLTEバンドに対応しているので、最強のSIMフリー端末だ。 実質的に最も世界で使える端末といえる。 […]
2014年6月18日 / 最終更新日 : 2014年8月8日 toshi.argo ブログ AWSでSSD利用のEBSが使えるようになった件 Amazon のクラウドサービス AWS において、SSDをつかったストレージも選択できるようになったニュースが昨日から飛び交っています。 クラウドでもSSDを本格的に使う時代 個人利用のパソコン(とくにノートパソコン) […]
2013年9月26日 / 最終更新日 : 2013年10月3日 toshi.argo ブログ 端末購入時にauポイントが使えなかったりする話 iPhone5s 機種変の時に知った、auポイントの利用に関する制限のお話です。 auポイントプログラム利用規約を見ると、貯めたポイントは、au携帯電話の機器代金として使えるとあり、割賦で端末を購入するときには、頭金でポ […]
2013年9月23日 / 最終更新日 : 2013年10月3日 toshi.argo ブログ auの「家族でスマホおトク割」で iPhone 5 を auユーザーの家族に渡す裏ワザ? いちはやく iPhone 5s を手にしたユーザーからの喜びの声をきき、やっぱり、iPhone 5sに機種変するか! と思っている人も多いと思います。そんな方々のために、auの「家族でスマホおトク割」について知ったことを […]
2013年5月30日 / 最終更新日 : 2013年10月3日 yusa.argo ブログ UML変換ツールを使ってシーケンス図をテキストベースで管理しよう 目的 Visioで作成したシーケンス図は追加後に番号を振りなおしたり、複数人で更新するのに手間がかかります。 テキストベースでシーケンス図を作図できるツールを使うと、バージョン管理システムと相性がよく管理がしやすくなりま […]
2013年5月12日 / 最終更新日 : 2013年5月12日 admin ブログ imoのSkype障害 Skypeを社内でつかっていますが、iPhoneやandroidの公式クライアントが動作上の問題というよりは バッテリー消費の問題で使い物にならない。 1時間で数十パーセント消費するペースで実用性がまったくない。 仕方な […]
2013年4月11日 / 最終更新日 : 2013年4月11日 admin ブログ Macbook Pro 初期不良の対応など サポセンシリーズ(?)です。いろいろ皆さんサポートには関心があるようで、 とにく重要な道具(モバイル端末)についてはメーカーサポートがどうなるかで 仕事にも影響しますよね。 さて、今回はアップル社によるMacbook P […]
2013年2月11日 / 最終更新日 : 2013年2月11日 admin ブログ iPhoneでプライベートなカメラ画像を保護する方法 私流の方法です。 iPhoneで困るのがカメラ画像。 カメラロールにプライベートな写真や、webで拾ったムフフな画像があったりする場合 母艦のPCに同期して削除するなどしないと、うっかりカメラロールを友達にみせるときも気 […]
2013年1月7日 / 最終更新日 : 2013年1月7日 admin ブログ 2013年あけましておめでとうございます アルゴは先月12月で設立から丸10年を迎えることができました。 ひとえに皆様のおかげです。 心から感謝いたします。 さて、2013年は気持ち新たな出発、ということでゼロスタートをテーマとして進んで参りたいと思います。 「 […]