iPhoneでプライベートなカメラ画像を保護する方法

私流の方法です。
iPhoneで困るのがカメラ画像。

カメラロールにプライベートな写真や、webで拾ったムフフな画像があったりする場合
母艦のPCに同期して削除するなどしないと、うっかりカメラロールを友達にみせるときも気を遣いますよね?
(勝手にスワイプするひとは多いw)
しかもそうしてしまうと見たいときにiPhoneで見れません。

その場合は、やはりクラウドを利用しましょう。
Dropboxを活用します。

Dropboxは、カメラロールを自動で同期してくれる機能があります。自動といっても
Dropboxアプリを起動しておく必要がありますが、パケット制限を気にする場合は、wifi環境の時のみ、など制限がかけられます。
自動でバッテリーが少ないときもアップロードは行いません。

同期といっても、カメラロールにある新しいものだけをアップロードしてくれるので
dropbox側にあってカメラロールにないものを勝手に消したりはしません。

これで同期をとっておけば、カメラロール側は都合のよいものだけを残しておけばOK。
じゃ、dropbox側の画像みられたら終わりでしょ、となりますがDropboxアプリに起動パスワードをかけておきましょう。
2013-02-11 09.42.26
また、Dropboxからカメラロールに書き戻すこともできるので、カメラロールの画像は気軽に消せます。
iPhoneの画像バックアップにもなりますし、PCなどにもdropboxはインストールしているでしょうから
自動バックアップになりますね。

難点といえば、Dropboxの容量を比較的圧迫すること。無料のプランではあっという間に埋まってしまいます。
ビジネスシーンでは必須なアプリとなりつつあるので有料プランな人はすでに多いと思いますが。