imoのSkype障害
Skypeを社内でつかっていますが、iPhoneやandroidの公式クライアントが動作上の問題というよりは
バッテリー消費の問題で使い物にならない。
1時間で数十パーセント消費するペースで実用性がまったくない。
仕方ないのでimoというマルチメッセンジャーを使ってきたが
今月にはいってスカイプにログインできなくなった。
かなり長期障害なので、早急に乗り換えが必要になり・・・
結局LINEを選択。
取引先や友人などもほとんどLINEなことと、プッシュ通知で到達性が高いので
どうしてもはずせなくなってきた。
マルチクライアントで利用できない、とか細かい不満点はあるものの、抜けが頻繁に発生するような
スカイプよりは実用性が高いようだ。
iPhoneクライアントにいたってはバッテリー消費も優秀になっており、問題なし。
チャット用途でもスカイプはなかなかイイ線いっていたが、モバイルでのツメが甘かったようだ。
模倣アプリとしてcommがあるが、ひっそりバージョンアップでマルチクライアントに対応したり、
出足は完全につまずいたものの、これからのLINEのスキャンダルや、突発的なリジェクトで
天下を狙う形か。