auの「家族でスマホおトク割」で iPhone 5 を auユーザーの家族に渡す裏ワザ?
いちはやく iPhone 5s を手にしたユーザーからの喜びの声をきき、やっぱり、iPhone 5sに機種変するか! と思っている人も多いと思います。そんな方々のために、auの「家族でスマホおトク割」について知ったことをここに書き留めておきます。
このキャンペーンですが、機種変する前に利用していた iPhone 5またはiPhone 4sを家族に使わせると、いろいろ割引があるよ、というものです。割引と、毎月割が家族に譲渡できることから、2年間で6万円近くメリットが受けられる人もいると思います。
このキャンペーン、古い iPhone を渡す相手(家族)は、新規契約でないといけないというのがネックで既に、au 携帯を持っている家族が 「古い iPhone でもいいから使いはじめたい!」と思っても使えないのです。こういうシチュエーションは非常に多いと思うのです。
それでもどうにかならないか、、、と思い、157(auのお客様相談室)に聞いてみました。そこで、判明した裏ワザ。
「家族のau携帯をMNP転出し、古いiPhoneをMNP新規で登録すればよい」
それまで自分は知らなかったのですが、MNP転出したあとに、転出元のキャリアで、MNP新規登録ができるようです。MNP転出においては、解約手数料とかMNPまわりの手数料がとられてしまうという問題はありますが、「家族でスマホおトク割」で得られるメリットはすごく大きいので、それぐらいは打ち消せてしまいます。
このワザを試されようとする方、念のため、ご自身で販売店なり157に再度お問い合わせください。どちらの担当者も、制度そのものを良く知らないことが多く、根気よく問い合わせる必要があると思います。